あなたの国のラッキーアイテム・ドラゴン(国旗)/ウェールズ(イギリス)
30 April 2012

ウェールズ人にとって、赤いドラゴンは非常に意味のあるものです。 言い伝えによれば、その昔、白いドラゴンがウェールズに攻めて来たと言われています。 その際、赤いドラゴンが立ち上がり白いドラゴンとの壮絶な戦いに勝利し、ウェールズを守ったということです。しかし、またいつ白いドラゴンがやって来るか分からないため、赤いドラゴンはウェールズの国旗の中に入り、常に白いドラゴンを威嚇しているのだと。 そんなわけで、ウェールズ人にとって赤いドラゴンは守り神であり、ウェールズ人としての誇りの象徴でもあるようです。

国旗だけにとどまらず、銅像や、壁絵や、はたまた下着のデザインまで、いたる所にこの赤いドラゴンは登場します。ちなみに白いドラゴンって、何のシンボルだかわかりますか? もちろんこれはウェールズの宿敵、イングランドのことです。 ウェールズとイングランドは歴史的にも壮絶な抗争がありましたから、国旗の物語はそれをしのばせるエピソードです。
ウェールズ人の国民性を思わせるものとしてこんなセリフもあります。 「ウェールズ人として生まれることは、銀のスプーンを口にして生まれる ことではない。歌を血として、詩を魂として、生まれることである」。 赤いドラゴンは、そんな感性豊かな人々の中に今も息づいているようです。
(情報提供バイヤー:gonsukeさん)