ミートパイ/オーストラリア
28 April 2012

オーストラリアの食文化の代表といわれるミートパイ。昔から庶民の食べ物の筆頭に挙げられるほどポピュラー。オーストラリアでは年間平均、5億個食べられているそうです。ちなみにオーストラリアの人口は1200万人。えっ、ということはほとんど毎日、誰かが食べているということでしょうか。日本ではあまりなじみはありませんが、こちらではパン屋、ベーカリーはもちろん、コンビニやガソリンスタンド、イベント会場、スポーツ観戦会場では、ビール片手にミートパイを食べて歓声を上げています。ミートパイは、底とまわりはしっかりとしたパ生地に、トップはさくさくっとしたパイ生地につつまれ、中にはグレービーと言われるソース味のジューシーなビーフや、野菜の具がたっぷり入って焼き上げてあります。ガブッとまるかじり、どこでも気軽に食べられるので、子供たちにも大人気です。

そこで、ご紹介するのはシドニー北部で最もポピュラーなミートパイ専門店、シルビア&フランズ。街道沿いにポツンとあるのですが、ここで作られるホームメイドパイは30種類以上、その他デザートパイも各種と豊富な品揃え。値段は200円くらいから、600円くらいまで。味もボ リュームも満天です。私のおすすめは、ステーキパイ、チキンの白ワインソースパイ、マッシュポテトトッピングパイ、ベジタリアンパイ、カレーパイなどなど。休日には行列が出来、人気のパイは午前中で売り切れてしまいます。店の外にあるベンチでは、熱々をその場でいただく人でいっぱい。皆、おいしそうに食べています。
晴天の日が多く青空が自慢のシドニーでは、外で気軽に食べられるものが、お好みのようです。オーストラリアに来たら、青空の下で、ミートパイをお試しあれ!ノーザンテリトリーなどの地方(内陸部)ではカンガルーパイも味わえます。うーん。これはおすすめというより、食べるのに勇気がいるかもしれませんが。
(情報提供バイヤー:イエローミントAUSさん)