オススメのお店「アーロン」/バングラディッシュ
28 March 2012

バングラデシュの物が買えるお店といえば、ここ!というぐらい超有名が「アーロン」です。カテゴリーとしては、百貨店の部類に入るようです。たくさん支店もあるので、国内では知らない人はいません。バングラデシュらしいお土産、工芸品、衣類を買う場合は、必ずここ「アーロン」に行きます。お薦めは、バングラデシュの手工芸品、ノクシカタ製品。ノクシ=デザイン、カタ=布。着古した洋服を布として補強し、美しい刺繍を施してベッドカバーなどに再利用する、実用的な技術です。今では、バングラデシュの工芸品として世界に広まるようになりました。

また牛がたくさんいるので、革製品も安くてかわいいのが売られています。現品限りの場合も多いので、見つけたら即買い必須! 私が自分用に買ってしまったのは、バナナの形をした小物入れ。色といい見た目といい、とってもかわいいです。お客さんとしては、現地の人ももちろん行きますが、欧米人の姿もちらほら・・・。私がいくのは、近所のダンモンディ支店。ここには、4階にグラスルート(草の根)という名前のカフェがあり、窓からは国会議事堂周辺の緑地と、大通りが一覧できます。この大通りは道路いっぱいに広がって、信号で待っているリキシャや車など、まるでマラソンレース開始前の様子に似ていて、とっても面白いです。
(情報提供バイヤー:hunhunhunさん)